最新のブラウザをご使用ください

古いブラウザにてご利用いただいた際に、部分的に機能が制限されたり、また正常にページが表示されない場合がございます。

  1. TOP
  2. > 利用案内

利用案内

利用登録(はじめての方に)

以下の利用には利用者カードが必要です。

開館時間

9時30分~20時まで

休館日

本を借りる

本を返す

本は外部または1階エントランスの返却ポストに入れてください。

ただしCD・DVD・大きな本・他館の本等は、開館中にサービスデスクにお返しください。

予約・リクエスト

レファレンス(調べたいことがあるとき)

お探しの本が見つからない場合は、お気軽に図書館スタッフにお尋ねください。
調べ物や本探しのお手伝いをします。

インターネット閲覧、CD・DVD視聴

複写(コピー)

寄贈

団体貸出

学校・児童クラブ・読書ボランティア等の団体に、まとめて貸出を行っています。
詳しくは図書館スタッフにお尋ねください。

学校・児童クラブ

1団体につき100点まで30日間

その他団体

1団体につき50点まで30日間

座席予約

iPadの館内貸出

読書通帳

電子図書館サービス

視察・見学

来館希望日の3週間前までに「リブリオ行橋(行橋市図書館)視察見学申込書」をご提出ください。

また、学校の図書館見学の場合、児童・生徒のみなさんに配布した課題や質問票がある場合、申込書に添付の上、事前にお送りください。

団体向け利用サービス

行橋市内の団体(小学校・中学校・保育園・幼稚園・児童クラブ)のみなさまで、図書館でのおはなし会・ブックトーク・読書へのアニマシオン・調べ学習講座の利用をご希望の場合は、来館予定日の2か月前までに「行橋市図書館利用申込書」をご提出ください。

団体向け出張サービス

行橋市内の団体(小学校・中学校・保育園・幼稚園・児童クラブ)を対象に、以下の出張サービスを行います。

詳細は「図書館からの出張サービス」や「出張サービスについて」をご確認の上、希望日の2か月前までに「行橋市図書館出張サービス申込書」をご提出ください。

一時預かり保育サービス

開館日のうち、土・日・月曜日は、有料でお子さまをお預かりする、一時預かり保育サービスを実施します。

対象年齢

生後6カ月~未就学児です。

利用料金

料金のお支払いは、保育終了後1階券売機でチケットを購入し、2階キッズルームのスタッフにお渡しください。

利用可能時間

最大利用可能時間は2時間までとなります。

お預かり場所

お預かり場所は2階キッズルームです。

プレイルーム

子どもたちが思いきり遊ぶことのできる有料スペースです。

対象年齢

利用対象児童は、満2歳から満9歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある児童です。

2歳未満の児童は、利用対象児童とその保護者とご一緒の場合のみ入場できます。

利用料金

利用にはチケットが必要です。券売機で購入したチケットをスタッフにお渡しください。

文化交流施設貸室サービス