フロアガイド
1階 交流スペース

開放的なエントランスを抜けると、テラスに面した吹き抜けを持つ豊かな空間が広がります。
飲食可能なスペースで、イベント等を行い地域の交流を促します。
2階 児童開架

キッズルーム、屋上テラスと一体的に利用することで、子どもが多様な空間で学び、遊べる場です。
絵本や紙芝居、暮らしや子育てに関する本等を置いています。
3階 一般開架(カジュアルゾーン)

スタジオ、アクティブラーニング、パソコンコーナーを設けた、市民の多様な活動や学びの場です。
小説や文庫、新聞、雑誌、CD・DVD等を置いています。
4階 一般開架(オーソドックスゾーン)

読書や学習に打ち込める落ち着いた環境です。
座席はすべて利用申込制となっており、より集中できるサイレントルームがあります。
地域資料や参考図書等を置いています。
コワーキングスペース

- 飲食可能で、打ち合わせなど気軽に利用できるスペースを設けました。
- 全館で無料のWi-Fも利用できます。
けやきホール
- 長峡川に面して立つ欅をシンボルとした200人収容のホールです。
- グランドピアノも完備しています。
デジタルサイネージ

- 1階と4階のタッチパネル式大型画面で、館内の施設紹介やイベントの詳細・図書館だより等を確認することができます。
サービスデスク
- 各階でスタッフがお迎えします。
- お探しの本や調べもの、施設の利用案内など、お困りの際はお声がけください。
キッズルーム
- 明るい空間で子どもたちが気持ちよく本に親しめる、読み聞かせのための部屋です。
- 土・日・月曜日のみ有料でお子さまをお預かりします。
屋上テラス

- 行橋の街並みや山々の稜線を眺めながら、読書や食事をすることができます。
- 屋外交流スペースとして各種イベントも実施します。
アクティブラーニング

- 可動式の机やホワイトボードを設置しており、グループ学習・活動を支援します。
- 多様な使い方が可能なスペースです。
スタジオA・B・C
- 用途に応じて大・中・小の3室を用意しており、有料でご利用いただけます。
- 多様な市民活動の場としてお使いいただけます。
- 各種イベントも実施します。
PC・AVコーナー
- インターネットの利用が可能な端末です。
- 3種のデータベースも無料でご利用いただけます。
- DVDやCDの視聴も可能です。
サイレントルーム
- 読書や学習に集中したいときにご利用ください。
- ご利用は予約申込制(1回2時間)です。